診療科目

矯正歯科

矯正歯科とは

歯並びが悪いと見た目だけではなく、食べ物が歯の間に詰まったりなどプラークコンロールが難しく、虫歯や歯周病に罹りやすくなります。小児の不正咬合の場合は乳歯列期から見守る事が大事です。混合歯列期と永久歯が萌出終了する時期に矯正治療を行うか判断します。成長期の矯正だけではなく成人矯正もその後の歯の喪失に大きく関わる治療になりますので、年齢問わず重要な治療です。ご相談ください。

どのような症例でおなやみですか?

歯並びや噛み合わせが悪いことを「不正咬合」と言います。これらは見た目が気になるだけでなく、虫歯や歯周病を悪化させたり、咀嚼障害・発音障害など、口内の様々なトラブルの原因にもなります。また、慢性的な肩こりや頭痛など、不正咬合が原因と思われるトラブルは数多く報告されています。

叢生(そうせい)

顎が小さくて歯が並びきれない、歯と歯が重なり合って生えている状態をいいます。叢生は歯の大きさに対して顎が小さすぎることが原因として考えられます。

八重歯や乱ぐい歯など、見た目が悪いだけではなく、プラークコントロールが難しくなって虫歯や歯周病になりやすい傾向があります。

上顎前突(じょうがくぜんとつ)

上の歯が下の歯よりも突き出ている噛み合わせのことをいいます。

上顎前突の原因には日本人の骨格的な特徴や遺伝的なものもありますが、子供の頃の指しゃぶりや、鼻づまりなどによる口呼吸など、生活習慣による原因も挙げらます。症例によっては前歯だけの部分矯正や歯の裏側から矯正する舌側矯正で改善できる場合もあります。

反対咬合(下顎前突)

下の歯が上の歯よりも前に出ている歯並びを、反対咬合(受け口)といいます。

開咬(かいこう)

「開咬」とは、奥歯はきちんと噛んでいるのに、前歯は噛み合わずに開いている歯並びでオープンバイトとも呼ばれています。前歯で食べ物を噛み切るに不自由なだけでなく、息がもれて発音がうまくいかない等の影響もみられます。

診療科目

  • 一般歯科
  • インプラント
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • 口腔外科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • 入れ歯

医院案内

山口県宇部市常盤町2丁目4-15
TEL : 0836-31-6427

大きい地図を見る 診療時間:月曜から金曜、午前9時から13時、午後14時から18時半。土曜日、午前9時から13時。土曜日午後及び日曜日は休診。 お電話でのご予約・お問合わせ 0836-31-6427
院長ブログ
このページの先頭へ