スタッフと研修会に参加しました。
2017.09.04
9月3日(日) 当院歯科衛生士3名と所属するスタディグループ、福岡SJCD例会に参加してきました。
講師に東京都ご開業の歯周病専門医、長谷川嘉昭先生と歯科衛生士の川崎律子先生を招聘し、歯周病治療における歯科医師と歯科衛生士のチーム医療について一日ご講演いただきました。
内容はもとよりお話もとても面白く丸一日興味深く聴くことができました。スタッフと共に参加できて良かったと思いました。
歯周病治療において歯科衛生士の役割は大変大きく無くてはならない存在です。
全身疾患にもつながる口の中を診ることができる重要な仕事です。
講演の中で歯周病治療は完治ではなく寛解であるとありました。口腔内を無菌にすることはできないため、歯周病菌を増やさないためにセルフケアのブラッシングと併せて定期的な歯科衛生士によるプロフェッショナルトゥースクリーニングが必要です。
第一歯科診療所では現在4名の歯科衛生士が患者さんの定期健診を行っています。
虫歯や歯周病の予防には日ごろのブラッシングだけでは落とせないバイオフィルムを除去する歯科衛生士によるクリーニングがとても大切です。
Category : 歯科医院の日常